FAQ
{ 商品について }
栄養バランスは取れていますか?
PETOKOTO FOODSはニュージーランド・マッセー大学の獣医師・動物栄養学博士であるニック・ケイブ先生がレシピを作成した総合栄養食です。
総合栄養食とは、水と該当のフードを適量摂取するだけで、必要な栄養素を全て摂取できることを意味しておりますので、その他の間食やトッピングなどは必要ありません。
AAFCO基準を満たしているため、子犬の頃からシニア犬までオールステージでずっと与えていただけます。
完璧な健康を提案するため、その他の間食やトッピングなどは必要ありません。
アレルギーを持っていますが食べられますか?
食物アレルギーの原因は、ほとんどがタンパク質によるものと言われています。フィッシュはアレルギー症状が比較的出にくい食材を使用しているため、アレルギーの不安があるワンちゃんにもおすすめのメニューになっています。ぜひ、お試しください。
実はアレルギー検査で陽性の食材も、症状が出なければ与えていただいて問題ありません。検査を受けて心配になられる飼い主さまも多いのですが、陽性反応のある食材も少しずつ与えてみて反応がなければ、制限を設けずに好きな物を与えていただくことがワンちゃんにとっても飼い主さまにとっても健全です。参考になる記事がございますので、是非ご覧くださいませ。
▶︎アレルギー検査で分かること
▶︎アレルギー陽性反応があったワンちゃんの事例
保存料や着色料・香料は使用していますか?
酸化防止剤や保存料、着色料、香料等などは一切使用していません。一般的なドライフードでは嗜好性を高めるために動物性油脂や香料などの添加物が使用されますが、PETOKOTO FOODSは新鮮な食材を調理して急速冷凍することで、自然な美味しさを実現しました。
食材は国産ですか?
フィッシュオイル及び、フィッシュのメインタンパク質であるスケトウダラは外国産を使用しておりますが、他の食材は全て国産です。人がレストランで食べる品質の食材を、国内のキッチンで調理しています。
子犬でも食べられますか?
AAFCO基準を満たしているため、子犬(パピー)から老犬(シニア)までオールステージに対応しています。
愛犬が食べるか(身体に合うか)心配です
定期便をご注文後、万が一食べられなかった場合は2週間以内に返金依頼いただければ初回お届け分を全額返金いたします。実質無料でお試しいただけますので、安心してお買い求めください。
余ってしまったごはんは、返送いただき姉妹サービスであるOMUSUBIに登録する保護犬の食事として寄付いたします。
定期便のご利用前にどうしても心配な場合は、カスタマーサポートまでご相談ください。
高タンパク、低脂質のフードは良いのですか?
犬は人間に比べて高タンパクな食事を好みます。そのため、PETOKOTO FOODSは肉や魚を35%以上(※)使用し、動物性のタンパク質と良質な脂質を主体としています。
重要なのは、栄養のバランスです。高タンパク、低脂質のフードは腎臓病などの疾患を持つ場合には必要ですが、健康なワンちゃんの場合はバランスの取れた総合栄養食をオススメします。
健康なワンちゃんの場合、逆に高タンパクや低脂肪を食べ続けることで健康のバランスを損なってしまう危険もありますのでご注意ください。
(※)全メニューの平均値です
ダイエット目的で利用できますか?
はい、利用いただけます。
PETOKOTO FOODSは、肉や魚をふんだんに使用した、動物性のタンパク質と良質な脂質が主体の食事です。甘味料などの不必要な成分は一切含まれませんので、太りにくいフードと言えます。さらに、ご登録いただく体重や体型などに応じて愛犬に合った適正な食事量をご提案しますので、適量通りに与えていただくことで減量を目指すことが可能です。
どんなサイズの犬にも与えられますか?
PETOKOTO FOODSは、犬のサイズ、犬種、活動量、年齢に関係なく、すべての犬に与えることができます。疾患がある場合のみ、獣医師にご相談の上差し上げてください。
疾患に考慮して栄養素をカスタムできますか?
PETOKOTO FOODSは、愛犬の体重や体型などのデータを元に最適なカロリー量と栄養素をカスタムするサービスですが、健康な犬向けの総合栄養食です。現時点では疾患に合わせたご飯はご用意しておりません。ご期待に添えず申し訳ございませんが、予めご了承ください。
なぜサプリメントが入っているのでしょうか?
自然由来の原材料特有の『季節による栄養価の変動』に対応するため、必要最小限のミネラルとビタミンを付加するサプリメントを使用し、栄養成分値の安定と鮮度を向上させました。このサプリメントは奈良県にある老舗製薬会社であるワキ製薬で製造され、人間基準の厳しい安全基準をクリアしたものを使用しています。
グレインフリーですか?
グレインフリーではありません。実はグレインフリーが犬の身体に良いという科学的な証明はなく、犬にとってもバランスの取れた栄養素が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
成分が知りたいです
メニューごとの成分はこちらをご覧ください。
1袋あたりのカロリーが知りたいです。
1パック150gのカロリー量は下記の通りです。
BEEF:約330kcal(2.2kcal/1g)
FISH: 約232.5kcal(1.55kcal/1g)
CHICKEN: 約255kcal(1.7kcal/1g)
PORK: 約330kcal(2.2kcal/1g)
保存方法を教えてください。
PETOKOTO FOODSは要冷凍(-18℃以下)の商品です。通常のドックフードとは異なり、常温ではなく冷凍して保管することで、鮮度の高い状態で愛犬にフードを与えることができます。
※一度解凍したものは再び冷凍しないようお願いします。
※冷凍庫に入りきらない場合は、7日以内であれば冷蔵庫で保存できますので、冷凍と冷蔵を併用して保存いただけますと幸いです。それでも入りきらない場合、次回のお届けを遅らせることも可能です。マイページよりお手続きください。
賞味期限はどのくらいですか?
PETOKOTO FOODSは未開封で冷凍(-18℃以下)保存いただいた場合、約10ヶ月間保存できます。
冷蔵の場合は7日以内、開封後は冷蔵保管の上48時間以内にご利用下さい。
一度の配送で次回配送までに使い切っていただくことをおすすめしています。
地震など災害時に心配です。
PETOKOTO FOODSは未開封で冷凍(-18℃以下)保存いただいた場合、約10ヶ月間保存できます。冷蔵の場合は7日以内、開封後は冷蔵保管の上48時間以内にご利用下さい。
そのため、地震などの災害時はご利用できませんが、今後非常時用のフードの展開も予定しています。
災害時用にはドライフードを保管いただき、日頃は栄養のため、PETOKOTO FOODSを与えていただくようお願いします。
お出かけ時はどうすれば良いですか?
冷凍のまま保冷剤やドライアイスなど保冷バッグに入れてお持ちいただくことをおすすめしています。宿などに宿泊される際は、お出かけ先で冷凍庫に入れて保存いただけると新鮮な状態でお楽しみいただけます。今後保冷バッグの展開も予定しております。
冷凍庫に入りきらないかもしれません。
1パックの大きさは、袋の余白も含めて19×12cmです。もし冷凍庫に入りきらない場合は、7日以内であれば冷蔵庫で保存できますので、冷凍と冷蔵を併用して保存いただけますと幸いです。それでも入りきらない場合、お手数をお掛けしますがカスタマーサポートへご連絡ください。
うんちがいつもより少なく感じます。
うんちが多い場合、消化がされていない状態のまま出ている可能性があります。そのため、うんちが少ないということは良質なフードであり、きちんと消化されているということです。1日に1回か2回、程よい硬さで色味が良いうんちであれば問題ありません。専用の記事をご覧ください。
メニューの変更をしたいです。
ご購入後、マイページより商品を変更いただけます。
{ 与え方について }
与え方を教えてください。
解凍方法
与える前日に冷蔵庫に移して解凍します。解凍後そのまま与えることもできますが、温めることで香りがたちより美味しく召し上がっていただけます。温める場合は、500Wの電子レンジで20秒ずつ人肌程度になるよう温めるか、40度程度のぬるま湯で5〜10分温めてください。一度温めたフードは再冷蔵せず、お早めにお召し上がりください。
一日分の分量
1日の適切な食事量を2回以上に分けて与えてください。
ワンちゃんの体重やボディコンディションによって1日の適切な食事量は異なります。詳しい分量に関してはマイページを参照ください。
※1袋を2日間で消費しきれない場合
開封後の賞味期限は冷蔵で2日間です。1袋を2日間で消費しきれない場合は、完全に解凍する前に適量を別容器に移して与えていただき、残りは冷凍庫にて保管ください。
分量について教えてください。
はじめてPETOKOTO FOODSをお試しいただく場合
急に新しい食事に切り替えるとワンちゃんが体調を崩してしまうことがあります。
そのため、PETOKOTO FOODSが届いたら、初めの1週間は少しずつ量を増やしながら新しい食事に慣れさせてあげてください。
1日目、2日目
PETOKOTO FOODS 25%、既存のフード75%
3日目、4日目
PETOKOTO FOODS 50%、既存のフード50%
5日目、6日目
PETOKOTO FOODS 75%、既存のフード25%
7日目以降
PETOKOTO FOODS 100%
フードの切り替え完了後
1日の適切な食事量を2回以上に分けて与えてください。
ワンちゃんの体重やボディコンディションによって1日の適切な食事量は異なります。詳しい分量に関してはフードに同封しているメッセージカードをご参照ください。
なかなか食べてくれません。
新しいフードを与える場合、少しずつ与えて慣れさせてあげることが大切です。少なくとも6日間は少しずつ新しいフードを増やしていってください。
種類によっては食い付きに差が出ることもあるため、気に入ったレシピがあった場合、そのレシピを与えてあげるようにしてください。
また、新しいフードを試す時はいつでもたくさんの不安があるかと思います。そんな心配を解消するため、初回配送分は発送から2週間、返品返金を完全保証で承ります。詳しくはリターンポリシーをご覧ください。
嘔吐や下痢になってしまったようで心配です。
きっと心配な時間を過ごされたことと思います。ご期待に添えず大変申し訳ありませんでした。
実は、ワンちゃんは人間と違って比較的いつも決まったごはんを食べていることから、新しいごはんを食べると腸内環境が対応できず、
嘔吐や下痢になりやすいと言われています。腸内環境が新しいごはんに適応するまで1〜2ヶ月かかる場合もあるため、
繊細なワンちゃんは今までのごはんに少しずつ足しながら時間をかけて切り替えていくことをおすすめしています。
それでも嘔吐や下痢が止まらない場合、食事が原因している可能性があるため、かかりつけの獣医師の先生に相談いただくことをオススメします。
LINEで獣医師に無料で相談いただけるサービスもご用意しておりますので、こちらまでお気軽にご連絡ください。
アレルギーを起こさないか心配です。
PETOKOTO FOODSはラベルに記載されている食材のみを使用しており、保存料や着色料、防腐剤等は一切含まれていません。ワンちゃんがアレルギーを持っており、レシピの中に該当するアレルギー物質が入っている場合は、違うレシピを選ぶようにしてください。
嘔吐や下痢、皮膚の赤みなど、異変を感じた場合は、かかりつけの獣医師の先生に診ていただくようお願いいたします。
歯垢や歯石が心配です。
ドライフードでもウェットフードでもフレッシュフードでも、歯石や歯垢はつきます。そのため、ワンちゃんの歯の病気をケアしてあげる必要があります。定期的に歯磨きやデンタルガムでケアをしながら、ひどくなってきた場合はかかりつけの獣医師の先生に相談するようにしましょう。
犬の歯磨きの方法は、歯科担当の藤間獣医師の記事をご覧ください。
おやつを与えてもいいですか?
ワンちゃんの健康を維持するため、与えたおやつのカロリー量を引いた分のフードを与えてください。
{ 購入について }
配送頻度、パック数を変更したいです
発送頻度やお届けパック数量は、ご購入後にマイページより変更いただけます。
お試しはできますか?
基本的には、少量パックの商品のご用意はございません。
初回お届け分は「実質無料」でご利用いただけるため、安心してお買い求めください。(定期便をご注文後、万が一食べられなかった場合は2週間以内に返金依頼いただければ初回お届け分を全額返金いたします。)余ってしまったごはんは、返送いただき姉妹サービスであるOMUSUBIに登録する保護犬の食事として寄付いたします。
定期便のご利用前にどうしても心配な場合は、カスタマーサポートまでご相談ください。
多頭飼い(2匹以上)の場合はどのように注文すれば良いですか?
多頭飼いの場合、2つのご購入方法があります。
①1匹のご契約として2匹分を登録して購入されるケース(例:グリ&グラ)
1匹分のご契約となるため、お届けは1箱になり送料を安くおさえることができます。(1箱あたり800円)
マイページ上での「食事量」のご提案も1匹分になりますが、こちらに相談いただければ全てのワンちゃん分の食事量をお伝えしますので安心してお買い求めください。
②1匹ずつ購入されるケース(2匹分のご契約)
1匹ずつのご契約となり、同じお届け日の場合でも送料は2箱分発生します。(1箱あたり800円)
ごはんには1パックずつワンちゃんのお名前が載り、マイページ上での食事量のご提案もそれぞれに行います。
こちらの場合、1匹目のワンちゃんをお申し込み後、下記の手順で2匹目をご購入ください。
【お申し込み手順】
・1匹目のお申し込み後、再度ご購入フォームに進み、プロフィール入力ページ下部に表示される「ペトこと会員の方はこちら」のボタンをタップください。
・「愛犬名を選択してください」という画面が表示されますので、「+ 他の愛犬名を追加する」ボタンをタップください。
・2匹目のワンちゃんの情報を入力の上、1匹目と同様の手順でご購入ください。
ログイン・登録または決済ができません
ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。
・推奨のブラウザをご利用でない場合、エラーになることがあります。
メールやアプリ経由ではなく、SafariもしくはGoogle Chromeを開き、直接「PETOKOTO FOODS」と検索して表示されたページよりお試しください。
解決しない場合、カスタマーサポートまでご相談いただけますと幸いです。
・ご利用のOSが古いと、エラーになることがあります。端末の設定画面より、OSを最新のバージョンへアップデートください。
マイページのアカウントがロックされてしまいました
お手数をおかけし申し訳ありません。
ご登録アドレス宛に、アカウントロックを解除するためのメールを配信しています。こちらよりロックを解除の上、ログイン画面よりパスワードを再発行いただけますと幸いです。
パスワードを忘れてしまいました
ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」より、パスワード再発行のお手続きが必要です。
【パスワード再発行のお手続き手順】
・ご登録のメールアドレスを入力いただきます
・パスワード再発行用のメールを受信します
・2時間以内に受信したメールに沿って新しいパスワードを設定ください
【パスワード再発行メールが受信できない場合】
迷惑メールやプロモーションボックスに振り分けされるケースがあります。メールが確認できない場合は、すべての受信ボックスをご確認ください。
注文の確認メールが届きません。
メールの設定で、受信の拒否がされていることがあります。petokotofoods@syrup.co.jpからの受信ができるようにメールの設定のご確認をお願いいたします。
また、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合もございますので、ご確認をお願いいたします。
それでも届かない場合、恐れ入りますがカスタマーサポートへご連絡ください。
注文からどのくらいで届きますか?
初回配送は、最短でお申し込みのあった日の翌々週の金曜日にお届けいたします。(ご注文を受けてから一つ一つお届けの準備を行うため、お届け日の前倒しは承っておりません。)
2回目以降のお届けは、ワンちゃんの1日の必要摂取カロリーによって異なります。プロフィール入力していただくと、詳しい配送量、配送日、配送頻度をご確認いただけます。
※発送完了後はメールでお知らせいたします。
※到着予定日以降も商品が届かない場合は、お手数をお掛けしますがカスタマーサポートへご連絡ください。
注文した商品が届きません。
お待たせをして大変申し訳ございません。配送内容を確認いたしますので、お手数をお掛けしますがカスタマーサポートへご連絡いただけますと幸いです。
電話・FAXなどでの注文はできますか?
大変恐れ入りますが、ワンちゃんに合ったご提案をさせていただくため、電話・FAXでのご注文は承っておりません。申し込みフォームより申し込みください。
店頭で買える場所はありますか?
大変恐れ入りますが、現在はWEBサイト以外での販売をしておりません。申し込みフォームより申し込みください。
支払い方法を変更したいです。
現在、支払い方法はクレジットカードのみとなっております。クレジットカード情報をご変更希望の場合は、マイページよりお手続きいただけます。
支払い方法は何がありますか?
クレジットカードでのお支払いが可能です。( ご使用可能なクレジットカード:VISA、MasterCard、American Express、Diners Club、JCB )
クレジットの引き落とし日を教えてください。
お客さまのご使用しているクレジット会社様の引き落とし日となります。
クレジット会社様のお引き落とし日の確認をお願いいたします。
注文内容と違う商品が届きました。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。早急に交換をさせていただきますので、カスタマーサポートへご連絡ください。
定期配送以外の注文はできますか?
定期便のみの販売となっております。
定期でのご契約前に、愛犬の身体に合うかどうしても心配な場合はカスタマーサポートまでご相談ください。
商品が残っており、次回の配送をスキップしたいです。
商品のお届けを遅らせたい場合は、マイページより変更いただけます。
ギフト包装は出来ますか?
現在ギフト包装は承っておりません。
{ 配送について }
お届け日を早めることはできますか?
〈ご購入を検討中のお客さま〉
ご購入フォーム上に記載のお届け日が最短日となっております。表記日程以前に早めることはできません。
〈既にご契約中のお客様さま〉
決済完了前であれば、次回お届けを前後することができます。マイページよりご変更ください。
送料はかかりますか?
配送料は、全国一律800円(税抜き)です。
到着日時は指定できますか?
お届け日時は金曜日の18時〜20時になります。
お手数をお掛けしますが、将来的には配送日時も指定できるよう努めてまいります。
もしお受け取りができない場合は、ヤマト運輸がきちんと冷凍で保管しておりますのでご安心いただき、再配達の依頼をお願いいたします。
配送会社は選択できますか?
配送会社のご指定は行なっておりません。ヤマト運輸のクール宅急便にて配送させていただいております。
不在で商品の受け取りができませんでした。
配送会社は「不在連絡票」を投函のうえ、商品を配送営業所へ持ち帰ります。
不在連絡票に記載の営業所までご連絡の上、再配達のご依頼をお願いいたします。
保存期間を過ぎてしまった場合は、お手数をお掛けしますが、カスタマーサポートへご連絡ください。
海外配送はできますか?
現在は日本国内のみのお届けとなっております。
箱や中身が破損した状態で届きました。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。早急に交換をさせていただきますので、カスタマーサポートへご連絡ください。
{ 返品・交換・解約について }
返品・交換をしたいです。
不良品等が含まれていた場合は無償で交換させていただきます。
1世帯当たり1度まで初回購入時に限り、到着日から2週間以内にご連絡いただいた場合、返品および全額返金いたします(配送料弊社負担)。詳しくはリターンポリシーをご覧ください。
定期購入を解約したいです。
配送日の前々週の金曜日18時までにカスタマーサポートへご連絡ください。それ以降にご連絡いただいた場合、次回注文分のみ配送し、その後解約となりますのでご了承ください。
{ その他 }
ブラウザ推奨環境を教えてください。
Safari、Google Chromeとなります。