MENU
食べ飽きのこない4種のメニュー
#01 beef
Effects
期待できる効果
肌と毛艶
食欲増進
食いつきナンバー1!
偏食のワンちゃんにもおすすめ
偏食のワンちゃんにもおすすめ
脂肪分が少ない良質な国産牛の赤身を使用。甘くてワンちゃんが大好きなかぼちゃを合わせました。カロリーがしっかり摂れるので、エネルギーをたくさん消費するアクティブなワンちゃんや、偏食や食が細いワンちゃんにもおすすめ。
原材料の99%以上に自然食材を使用し、素材本来の味や香りが楽しめます。水分量が多く血液循環が良くなることで良い毛艶を保ちます。おしっこが増えることで、健康な子が尿石になるリスクを減らすことも期待できます。
原材料の99%以上に自然食材を使用し、素材本来の味や香りが楽しめます。水分量が多く血液循環が良くなることで良い毛艶を保ちます。おしっこが増えることで、健康な子が尿石になるリスクを減らすことも期待できます。
Ingredients
材料と機能性

牛肉
国産の牛肉を使用。牛肉は、高い消化性を持つタンパク質の他にビタミン、亜鉛や鉄分などミネラルを多く含んでいます。牛肉の赤身には、ストレス軽減が期待できるトリプトファンというアミノ酸が含まれています。

お肉について
愛犬へ安心して与えてもらえるように、私たちがレストランで食べるものと同等の高品質なお肉のみを使用しています。肥やす目的のホルモン剤を使用した牛はもちろん、病気の家畜など4Dミートや私たちが食べない畜産副産物も一切使われていません。

かぼちゃ
国産のかぼちゃを使用。βカロテン(ビタミンA)やビタミンE、ビタミンCなどビタミンが豊富で抗酸化作用があり、免疫力向上が期待できます。甘みが強いためワンちゃんも大好きで、食物繊維も多く便秘の子にもおすすめな食材です。

卵
国産の卵を使用。ホルモン剤などが使われていない人間向けの新鮮な卵です。高い消化性を持つタンパク質が多いことが特徴で、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンBなどビタミンやパントテン酸、鉄、亜鉛などミネラルが豊富で、健康な毛艶の維持が期待できます。

白米
国産の米を使用。炊きたてのご飯を使うことで、ワンちゃんも消化しやすくなります。炭水化物だけでなく、健康をサポートしてくれるチアミンなどビタミンや銅、マンガンなどミネラルを含みます。

にんじん
国産のにんじんを使用。βカロテン(ビタミンA)やカリウム、食物繊維など豊富な栄養素を含む代表的な緑黄色野菜のにんじんには、整腸効果やアンチエイジングが期待できます。

小松菜
国産の小松菜を使用。がん予防や免疫力向上が期待できるβカロテン(ビタミンA)などのビタミンやミネラルが豊富な緑黄色野菜です。結石の不安があるワンちゃんに配慮して、ボイル後にしっかり水切りをしてから調理。持病を持つワンちゃんも安心して食べることができます。

フィッシュオイル
必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(DHA、EPA、α-リノレン酸)が豊富で、膵臓や消化器のサポート、健康な皮膚や毛艶の維持が期待できます。血中中性脂肪の減少作用によるダイエット効果や、涙やけにも効果があると言われています。熱に弱く、最終工程で混ぜています。

亜麻仁オイル
必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(DHA、EPA)が豊富で、膵臓や消化器のサポート、健康な皮膚や毛艶の維持が期待できます。血中中性脂肪の減少作用によるダイエット効果や、涙やけにも効果があると言われています。熱に弱く、最終工程で混ぜています。

すりごま
ごまには脂質やタンパク質、炭水化物(食物繊維)、ビタミン、ミネラルなど栄養素がぎっしり詰まっています。オメガ6・9脂肪酸(リノール酸、オレイン酸)が多く含まれ、ゴマリグナンという成分には強い抗酸化作用があり、アンチエイジングが期待できます。

ビタミンミネラルサプリメント
自然由来の原材料特有の「季節による栄養価の変動」に対応するため、必要最小限のミネラルとビタミンを付加するサプリメントを使用し、栄養成分値の安定と鮮度を向上させました。このサプリメントは奈良県の老舗製薬会社であるワキ製薬で製造され、人間基準の厳しい安全基準をクリアしたものを使用しています。
Materials
原材料
国産牛肉、国産かぼちゃ、国産卵、国産白米、国産にんじん、国産小松菜、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)
着色料、発色剤、保湿剤、乳化剤、増粘安定剤、pH調整剤、保存料、酸化防止剤などの添加物は一切使用しておりません。
小松菜は、シュウ酸を減らすためボイル後に水切りをして調理しています。
旬の野菜や肉を使用するため、材料やフードの色味、成分内容が一部変わる場合があります。
Substance
成分内容
保証分析値(フレッシュフード状態) | |
---|---|
たんぱく質 | 8.5%以上 |
脂質 | 5.5%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 |
灰分 | 3.0%以下 |
水分 | 70.0%以下 |
100g中のカロリー | 150kcal |
※カロリー表記更新(2021年11月)
栄養成分値(乾物状態*) | |
---|---|
たんぱく質 | 30% |
脂肪 | 19% |
炭水化物 | 40% |
粗繊維 | 3% |
カルシウム | 1.5% |
リン | 1.2% |
ナトリウム | 0.7% |
カリウム | 1.5% |
マグネシウム | 0.2% |
オメガ-3脂肪酸 | 3% |
オメガ-6脂肪酸 | 2.5% |
ビタミンE | 220IU/kg |
ビタミンC | 213mg/kg |
約70%の水分を除いた場合の含有量です。 持病ごとに、フードとの相性を確認されたい方はこちらをご覧ください。
#02 chicken
Effects
期待できる効果
肌と毛艶
ダイエット
高タンパク・低炭水化物で
ダイエット中にもおすすめ
ダイエット中にもおすすめ
良質な国産鶏肉を使用し、高タンパクで脂身が少なく、低炭水化物でコレステロールも低いため、ダイエット中のワンちゃんにも最適です。しっとりとした歯ざわりとジューシー感が特徴です。
原材料の99%以上に自然食材を使用し、素材本来の味や香りが楽しめます。水分量が多く血液循環が良くなることで良い毛艶を保ちます。おしっこが増えることで、健康な子が尿石になるリスクを減らすことも期待できます。
原材料の99%以上に自然食材を使用し、素材本来の味や香りが楽しめます。水分量が多く血液循環が良くなることで良い毛艶を保ちます。おしっこが増えることで、健康な子が尿石になるリスクを減らすことも期待できます。
Ingredients
材料と機能性

鶏肉
国産の鶏肉を使用。鶏肉は、高タンパクで脂身が少なくコレステロールが低いため、ダイエットにも最適です。しっとりとした歯ざわりとジューシー感が特徴。高い消化性を持つタンパク質を多く含み、健康な筋肉の維持やビタミンの供給をサポートします。

お肉について
愛犬へ安心して与えてもらえるように、私たちがレストランで食べるものと同等の高品質なお肉のみを使用しています。肥やす目的のホルモン剤を使用した牛はもちろん、病気の家畜など4Dミートや私たちが食べない畜産副産物も一切使われていません。

さつまいも
国産のさつまいもを使用。食物繊維を多く含みます。利尿作用があり体内の塩分量を調整して代謝を良くするカリウムや、免疫力向上が期待できるビタミンC、皮膚の状態を整えアンチエイジング効果が期待できるビタミンEも豊富です。甘みが強くワンちゃんも大好きな食材です。

にんじん
国産のにんじんを使用。βカロテン(ビタミンA)やカリウム、食物繊維など豊富な栄養素を含む代表的な緑黄色野菜のにんじんには、整腸効果やアンチエイジングが期待できます。

卵
国産の卵を使用。ホルモン剤などが使われていない人間向けの新鮮な卵です。高い消化性を持つタンパク質が多いことが特徴で、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンBなどビタミンやパントテン酸、鉄、亜鉛などミネラルが豊富で、健康な毛艶の維持が期待できます。

小松菜
国産の小松菜を使用。がん予防や免疫力向上が期待できるβカロテン(ビタミンA)などのビタミンやミネラルが豊富な緑黄色野菜です。結石の不安があるワンちゃんに配慮して、ボイル後にしっかり水切りをしてから調理。持病を持つワンちゃんも安心して食べることができます。

すりごま
ごまには脂質やタンパク質、炭水化物(食物繊維)、ビタミン、ミネラルなど栄養素がぎっしり詰まっています。オメガ6・9脂肪酸(リノール酸、オレイン酸)が多く含まれ、ゴマリグナンという成分には強い抗酸化作用があり、アンチエイジングが期待できます。

亜麻仁オイル
必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(DHA、EPA)が豊富で、膵臓や消化器のサポート、健康な皮膚や毛艶の維持が期待できます。血中中性脂肪の減少作用によるダイエット効果や、涙やけにも効果があると言われています。熱に弱く、最終工程で混ぜています。

フィッシュオイル
必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(DHA、EPA、α-リノレン酸)が豊富で、膵臓や消化器のサポート、健康な皮膚や毛艶の維持が期待できます。血中中性脂肪の減少作用によるダイエット効果や、涙やけにも効果があると言われています。熱に弱く、最終工程で混ぜています。

ビタミンミネラルサプリメント
自然由来の原材料特有の「季節による栄養価の変動」に対応するため、必要最小限のミネラルとビタミンを付加するサプリメントを使用し、栄養成分値の安定と鮮度を向上させました。このサプリメントは奈良県の老舗製薬会社であるワキ製薬で製造され、人間基準の厳しい安全基準をクリアしたものを使用しています。
Materials
原材料
国産鶏肉、国産さつまいも、国産にんじん、国産卵、国産小松菜、すりごま、亜麻仁オイル、フィッシュオイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)
着色料、発色剤、保湿剤、乳化剤、増粘安定剤、pH調整剤、保存料、酸化防止剤などの添加物は一切使用しておりません。
小松菜は、シュウ酸を減らすためボイル後に水切りをして調理しています。
旬の野菜や肉を使用するため、材料やフードの色味、成分内容が一部変わる場合があります。
Substance
成分内容
保証分析値(フレッシュフード状態) | |
---|---|
たんぱく質 | 13.0%以上 |
脂質 | 5.2%以上 |
粗繊維 | 1.6%以下 |
灰分 | 3.0%以下 |
水分 | 70.0%以下 |
100g中のカロリー | 148kcal |
※カロリー表記更新(2021年11月)
栄養成分値(乾物状態*) | |
---|---|
たんぱく質 | 44% |
脂肪 | 18% |
炭水化物 | 27% |
粗繊維 | 5% |
カルシウム | 1.5% |
リン | 1.3% |
ナトリウム | 0.9% |
カリウム | 1.9% |
マグネシウム | 0.2% |
オメガ-3脂肪酸 | 3% |
オメガ-6脂肪酸 | 3.3% |
ビタミンE | 217IU/kg |
ビタミンC | 409mg/kg |
約70%の水分を除いた場合の含有量です。 持病ごとに、フードとの相性を確認されたい方はこちらをご覧ください。
#03 pork
Effects
期待できる効果
肌と毛艶
筋肉維持
柔らかく甘いお肉で
食が細いワンちゃんにもおすすめ
食が細いワンちゃんにもおすすめ
良質な国産豚肉を使用し、タンパク質やビタミンB1などの栄養素を豊富に含みます。抗酸化作用があり、新陳代謝を高めるアミノ酸で脂肪燃焼効果も! 肉繊維が細かく、口の中でとろけるような食感と甘みが特徴です。
原材料の99%以上に自然食材を使用し、素材本来の味や香りが楽しめます。水分量が多く血液循環が良くなることで良い毛艶を保ちます。おしっこが増えることで、健康な子が尿石になるリスクを減らすことも期待できます。
原材料の99%以上に自然食材を使用し、素材本来の味や香りが楽しめます。水分量が多く血液循環が良くなることで良い毛艶を保ちます。おしっこが増えることで、健康な子が尿石になるリスクを減らすことも期待できます。
Ingredients
材料と機能性

豚肉
国産の豚肉を使用。豚肉は、タンパク質やビタミンB1などの栄養素が豊富に含まれ、抗酸化作用や新陳代謝を高めてくれる成分であるアミノ酸(カルノシン)が多く、脂肪燃焼も期待できます。肉繊維が細かく、口の中でとろけるような食感が特徴です。

お肉について
愛犬へ安心して与えてもらえるように、私たちがレストランで食べるものと同等の高品質なお肉のみを使用しています。肥やす目的のホルモン剤を使用した牛はもちろん、病気の家畜など4Dミートや私たちが食べない畜産副産物も一切使われていません。

卵
国産の卵を使用。ホルモン剤などが使われていない人間向けの新鮮な卵です。高い消化性を持つタンパク質が多いことが特徴で、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンBなどビタミンやパントテン酸、鉄、亜鉛などミネラルが豊富で、健康な毛艶の維持が期待できます。

白米
国産の米を使用。炊きたてのご飯を使うことで、ワンちゃんも消化しやすくなります。炭水化物だけでなく、健康をサポートしてくれるチアミンなどビタミンや銅、マンガンなどミネラルを含みます。

にんじん
国産のにんじんを使用。βカロテン(ビタミンA)やカリウム、食物繊維など豊富な栄養素を含む代表的な緑黄色野菜のにんじんには、整腸効果やアンチエイジングが期待できます。

キャベツ
国産のキャベツを使用。ビタミンU(キャベジン)が胃の働きを良くして消化吸収をサポートしてくれます。結石の不安があるワンちゃんにも配慮して、ボイル後にしっかり水切りして調理。サプリメントに含まれるカルシウムがシュウ酸の吸収を抑え体外に排出するため、持病を持つワンちゃんも安心です。

おから(大豆)
国産のおから(大豆)を使用。おから(大豆)は食物繊維が豊富で便秘の解消に効果的です。肉のように豊富なタンパク質を含むことから「畑の肉」と呼ばれることもあります。ビタミンB1やビタミンE、ビタミンK、ビタミンB2、ビタミンB6など多くのビタミンも含みます。

フィッシュオイル
必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(DHA、EPA、α-リノレン酸)が豊富で、膵臓や消化器のサポート、健康な皮膚や毛艶の維持が期待できます。血中中性脂肪の減少作用によるダイエット効果や、涙やけにも効果があると言われています。熱に弱く、最終工程で混ぜています。

すりごま
ごまには脂質やタンパク質、炭水化物(食物繊維)、ビタミン、ミネラルなど栄養素がぎっしり詰まっています。オメガ6・9脂肪酸(リノール酸、オレイン酸)が多く含まれ、ゴマリグナンという成分には強い抗酸化作用があり、アンチエイジングが期待できます。

亜麻仁オイル
必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(DHA、EPA)が豊富で、膵臓や消化器のサポート、健康な皮膚や毛艶の維持が期待できます。血中中性脂肪の減少作用によるダイエット効果や、涙やけにも効果があると言われています。熱に弱く、最終工程で混ぜています。

ビタミンミネラルサプリメント
自然由来の原材料特有の「季節による栄養価の変動」に対応するため、必要最小限のミネラルとビタミンを付加するサプリメントを使用し、栄養成分値の安定と鮮度を向上させました。このサプリメントは奈良県の老舗製薬会社であるワキ製薬で製造され、人間基準の厳しい安全基準をクリアしたものを使用しています。
Materials
原材料
国産豚肉、国産卵、国産白米、国産にんじん、国産キャベツ、国産おから(大豆)、フィッシュオイル、すりごま、亜麻仁オイル、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)
着色料、発色剤、保湿剤、乳化剤、増粘安定剤、pH調整剤、保存料、酸化防止剤などの添加物は一切使用しておりません。
キャベツは、シュウ酸を減らすためボイル後に水切りをして調理しています。
旬の野菜や肉を使用するため、材料やフードの色味、成分内容が一部変わる場合があります。
Substance
成分内容
保証分析値(フレッシュフード状態) | |
---|---|
たんぱく質 | 9.0%以上 |
脂質 | 4.3%以上 |
粗繊維 | 1.0%以下 |
灰分 | 2.8%以下 |
水分 | 70.0%以下 |
100g中のカロリー | 144kcal |
※カロリー表記更新(2021年11月)
栄養成分値(乾物状態*) | |
---|---|
たんぱく質 | 31% |
脂肪 | 15% |
炭水化物 | 42% |
粗繊維 | 3% |
カルシウム | 1.5% |
リン | 1.3% |
ナトリウム | 0.7% |
カリウム | 1.4% |
マグネシウム | 0.2% |
オメガ-3脂肪酸 | 2.2% |
オメガ-6脂肪酸 | 2.1% |
ビタミンE | 221IU/kg |
ビタミンC | 99mg/kg |
約70%の水分を除いた場合の含有量です。 持病ごとに、フードとの相性を確認されたい方はこちらをご覧ください。
#04 fish
Effects
期待できる効果
肌と毛艶
アンチエイジング
食物アレルギーの不安がある
ワンちゃんにもおすすめ
ワンちゃんにもおすすめ
アレルギーの多い肉類や卵は使わず、高タンパクな白身魚「スケトウダラ」を使用。食物アレルギーに不安があるワンちゃんにもおすすめです。しっとりとした食感が特徴で、つみれのように新鮮で芳ばしい香りが食欲をそそります。
原材料の99%以上に自然食材を使用し、素材本来の味や香りが楽しめます。水分量が多く血液循環が良くなることで良い毛艶を保ちます。おしっこが増えることで、健康な子が尿石になるリスクを減らすことも期待できます。
原材料の99%以上に自然食材を使用し、素材本来の味や香りが楽しめます。水分量が多く血液循環が良くなることで良い毛艶を保ちます。おしっこが増えることで、健康な子が尿石になるリスクを減らすことも期待できます。
Ingredients
材料と機能性

白身魚(スケトウダラ)
アレルギー発症報告の少ない白身魚であるスケトウダラは、筋肉になりやすい良質なタンパクを多く含む一方、脂肪分が少ないのが特徴です。「造血のビタミン」とも呼ばれる葉酸も豊富で、細胞の成長を促し健康な皮膚や毛艶の維持が期待できます。

お肉について
愛犬へ安心して与えてもらえるように、私たちがレストランで食べるものと同等の高品質なお肉のみを使用しています。肥やす目的のホルモン剤を使用した牛はもちろん、病気の家畜など4Dミートや私たちが食べない畜産副産物も一切使われていません。

さつまいも
国産のさつまいもを使用。食物繊維を多く含みます。利尿作用があり体内の塩分量を調整して代謝を良くするカリウムや、免疫力向上が期待できるビタミンC、皮膚の状態を整えアンチエイジング効果が期待できるビタミンEも豊富です。甘みが強くワンちゃんも大好きな食材です。

にんじん
国産のにんじんを使用。βカロテン(ビタミンA)やカリウム、食物繊維など豊富な栄養素を含む代表的な緑黄色野菜のにんじんには、整腸効果やアンチエイジングが期待できます。

キャベツ
国産のキャベツを使用。ビタミンU(キャベジン)が胃の働きを良くして消化吸収をサポートしてくれます。結石の不安があるワンちゃんにも配慮して、ボイル後にしっかり水切りして調理。サプリメントに含まれるカルシウムがシュウ酸の吸収を抑え体外に排出するため、持病を持つワンちゃんも安心です。

フィッシュオイル
必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(DHA、EPA、α-リノレン酸)が豊富で、膵臓や消化器のサポート、健康な皮膚や毛艶の維持が期待できます。血中中性脂肪の減少作用によるダイエット効果や、涙やけにも効果があると言われています。熱に弱く、最終工程で混ぜています。

亜麻仁オイル
必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(DHA、EPA)が豊富で、膵臓や消化器のサポート、健康な皮膚や毛艶の維持が期待できます。血中中性脂肪の減少作用によるダイエット効果や、涙やけにも効果があると言われています。熱に弱く、最終工程で混ぜています。

すりごま
ごまには脂質やタンパク質、炭水化物(食物繊維)、ビタミン、ミネラルなど栄養素がぎっしり詰まっています。オメガ6・9脂肪酸(リノール酸、オレイン酸)が多く含まれ、ゴマリグナンという成分には強い抗酸化作用があり、アンチエイジングが期待できます。

ビタミンミネラルサプリメント
自然由来の原材料特有の「季節による栄養価の変動」に対応するため、必要最小限のミネラルとビタミンを付加するサプリメントを使用し、栄養成分値の安定と鮮度を向上させました。このサプリメントは奈良県の老舗製薬会社であるワキ製薬で製造され、人間基準の厳しい安全基準をクリアしたものを使用しています。
Materials
原材料
白身魚(スケトウダラ)、国産さつまいも、国産にんじん、国産キャベツ、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、コリン)、ビタミン類(B1、B2、B12、C、D、E、葉酸、パントテン酸)
着色料、発色剤、保湿剤、乳化剤、増粘安定剤、pH調整剤、保存料、酸化防止剤などの添加物は一切使用しておりません。
キャベツは、シュウ酸を減らすためボイル後に水切りをして調理しています。
旬の野菜や肉を使用するため、材料やフードの色味、成分内容が一部変わる場合があります。
Substance
成分内容
保証分析値(フレッシュフード状態) | |
---|---|
たんぱく質 | 10.5%以上 |
脂質 | 5.0%以上 |
粗繊維 | 1.7%以下 |
灰分 | 3.0%以下 |
水分 | 70.0%以下 |
100g中のカロリー | 152kcal |
※カロリー表記更新(2021年11月)
栄養成分値(乾物状態*) | |
---|---|
たんぱく質 | 36% |
脂肪 | 19% |
炭水化物 | 33% |
粗繊維 | 6% |
カルシウム | 1.4% |
リン | 1.4% |
ナトリウム | 0.9% |
カリウム | 2.1% |
マグネシウム | 1.5% |
オメガ-3脂肪酸 | 2.5% |
オメガ-6脂肪酸 | 2.6% |
ビタミンE | 227IU/kg |
ビタミンC | 156mg/kg |
約70%の水分を除いた場合の含有量です。 持病ごとに、フードとの相性を確認されたい方はこちらをご覧ください。
メニューは全てAAFCOの
基準を満たした総合栄養食
PETOKOTO FOODSは1種類だけでも栄養バランスが取れる配合をしていますが、食べ飽きの観点からも4種類をバランス良く与えていただくことをおすすめしています。